2012年5月5日 クラス会 返信ハガキのメッセージ  [ 戻る ]

大橋先生:(メッセージなし)

赤穂:(事務局)

川橋(大川):連絡遅くなり申し訳ないです。(欠席)

太田:連休中は遠出の予定です。残念ながら今回は欠席させていただきます。(欠席)

大西:皆様お元気でしょうか。こちらは公私共に忙しい毎日が続いています。五月連休中の改造作業の図面等が急がれており、欠席とさせていただきます。今後機会があれば・・・(欠席)

小西:クラス会は祭礼の為欠席いたします。今年は全体の同窓会が予定されてます。(8月頃)幹事の一人として皆々様の出席をお待ちしておりますので、よろしくお伝えください。(欠席)

斉藤:(欠席)

重田:メッセージなし

祐野:(欠席)

竹岡:(欠席)

田中:4月の人事異動で、大阪府堺市勤務となりました。もう年も年なので、それなりに職務上の責任は重くなりますが、震災などの影響で収入の方は右肩下がりです。 年のせいではないでしょうが、一昨年の夏に胃がんが見つかり、胃を3分の2摘出しました。幸い早期に見つかり切除したため、その後再発もなく、週末にはテニス、ゴルフ、ジョギング、サイクリングなどをマイペースで楽しんでいます。(欠席)

塚本:皆さんご無沙汰しています。今回は都合により残念ながら不参加とさせて頂きます。今は子ども6人と2歳の孫の総勢9人家族として暮らしています。孫の可愛いことったら・・・最高ですね。ジジイ生活を満喫しています。 仕事は変わらず設計事務所を個人で経営しています。仕事は忙しくって目が回りますが、収入は年々下がる一方で、なかなか厳しい生活を強いられています。でも孫の笑顔を見ると苦労もどこかに飛んでいきます。やっぱり孫は可愛い〜(笑) では、また会いましょう!(欠席)

:当日は出席出来ません。どうか皆さんで楽しんでください。(欠席)

辻野:(欠席)

徳岡:(欠席)

長岡:(今回の幹事さんでした・・・お疲れ様!)

那須:元気で仕事しています。今年の2月から営業に変わり、南草津の支店で働いてます。年末に万葉香に行きましたよ。(欠席)

平尾:(事務局)

藤野:(欠席)

古川:前回の同窓会の時と家族構成は同じ(母・妻・長男・次男)で長男は社会人3年目。次男は大学4回生です。変わった事は髪の毛がうすくなった事?! 健康のため毎朝太郎坊山まで走ってます。八日市元日マラソンも続けてます。11月の大阪・神戸マラソン、どっちか当たる事を祈って申し込む予定です。(欠席)

:(返信なし)

:(欠席)

宮川:仕事では叱咤、叱咤(激励は無い)の毎日で、辛い日々を過ごしておりますが、最近、20数年ぶりに聞いた聖子ちゃんの楽曲に改めてイヤされている今日この頃です。その横で嫁と娘が、こんなオバサンどこがええの?と・・・。俺の青春なんや、ほっといてくれ!やっぱりいつの間にかオヤジになってしまいました。(欠席)

山本:5/5 たぶん大丈夫だと思います。

:幹事の皆様ご苦労様です。残念ながら、予定が入っていますので、今回は欠席させて頂きます。8/4(土)に第2回の同窓会を開催しますので、ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。桐原小学校3年目の勤務になり、4月から深川美也子さんといっしょです。(欠席)

井狩:今、おばこ組の頃と同じく・・・トホホ「天中殺」です。そのせいか少々色々ありまして。では、また、そのうちに・・・。(欠席)

伊藤:今日は御無沙汰しています。先月26日義父が亡くなり葬儀を済ませてまだいそがしくしていますが、何とかクラス会に出席できるめどがつきました。楽しみにしています。幹事さん御苦労を掛けますがよろしくお願い致します。

梅村:返信が遅くなり申し訳ありません。5日は他の用事で欠席となり残念です。体力低下を実感しつつも、毎日遅くまで残業で頑張っております。健康維持する為にも、何かスポーツでも始めなければと思う今日この頃です。皆様によろしくお伝えくださいませ。(欠席)

真山(大堀):幹事様いつもありがとうございます。ご苦労様です。我が家は今年6月長男が結婚します。次男は昨年から京都に一人住まいはじめました。三男は新入社検収まっただ中。家族スキーはずーっと続けていきたいと思ってます。(欠席)

栗林(桂田):(返信なし)

伊吹(亀井):自治会の役員とか児童合唱団の事務局とか、めんどくさくてお金にならない事ばかりやってて忙しいです。去年の1月に13年買ってたネコが死にましたんで、いま次のネコがいます。ハハハ・・・

深尾(河合):最近「切り絵」を始めました。パートと義父の介護の合間の時間しか出来ず、なかなか仕上がりませんが、完成した時は一人で喜んでいます。今のマイブームですので、いつまで続くかわかりませんが・・・

畑(川村):みなさんご無沙汰しています!卒業して34年!! 我が家の子供達も長男(25才)に続き、この春から次男(22才)が社会人に、三男(19才)は大学2年になりました。私も保育園で働きながら、日々奮闘しています。当日はみなさんと大橋先生にお会いするのを楽しみにしています。

小西:よりち、お久しぶりです。お元気ですか? 幹事ごくろう様です。ゆっくりおしゃべりしようね!! 楽しみにしています。

榊原:来月、再婚します!(欠席)

安田(坪田):大変、大変申し訳ありません。年度末と年度初めのゴタゴタの中に、この葉書がうもれてしまっていて、返信が遅れましたこと、おわびします。毎日、家と職場の往復でヘロヘロです。気持ちを奮い立たせて、がんばっています。皆様によろしくお伝えください。オリンピックイヤーなので、学年全体の同窓会も計画中です。8/4の予定です。(欠席)

徳永:南草津に引っ越して早くも10年たちました。残念ながらゴールデンウィークの旅行に行くことになってまして、参加できません。皆様楽しくもりあがってくださいネ。また掲示板みさせていただきます。写真とかもありで?(欠席)

野田(中谷):あいかわらず保育園の先生をしています。だんだんオバちゃん体型になって丸くなってきました。性格も円くなったかというと・・・???

西川:(返信なし)(欠席)

中田(西谷):(返信なし)(欠席)

杉本(西村):昨年11月、長男(山科)が結婚しました。次男(所沢)は防衛医大5年。主人(下鴨)は官舎住まいの為、平日は一人で寂しく暮らしております。皆さんと再会出来る事を楽しみにしています。(欠席)

藤澤:(今回の幹事さんでした・・・お疲れ様!)

中井(松井):(返信なし)(欠席)

石井(村田):(返信なし)(欠席)

安田(森岡):(欠席)

安田:(欠席)

南(吉川):返信が大変おそくなり申し訳ありません。近況は当日のお楽しみで・・・会社、地域、田んぼ、子ども・・・毎日大変だ〜。