2014年6月14日 クラス会 返信ハガキのメッセージ [ 戻る ]
大橋先生:(メッセージなし)
赤穂:コメントなし【出席】
川橋(大川):コメントなし(欠席)
太田:コメントなし【出席】
大西:(返信なし)
小西:幹事御苦労さまです。那須君と仕事で時折出会ってます。元気に仕事に遊びに励んでます。子供も一応落ち着き、余裕が出てきました。クラスの皆々様にお会いできる事楽しみにしています。(欠席)
斉藤:(返信なし)
重田:皆さんと御出会いすることを楽しみにしています。【出席】
祐野:コメントなし(欠席)
竹岡:(返信なし)
田中:相変わらず真面目に公務員やっています。就職以来、公務員宿舎に住んでいましたが、近年公務員に対する国民の風当たりが強く、法務省の方針により、約21年間住み慣れた宿舎を追い出され、この4月に転居しました。最近の楽しみは、硬式テニスです。スクールに通って、高校生のジュニアに負けないように動き回っています。(欠席)
塚本:(返信なし)
辻:コメントなし(欠席)
辻野:(返信なし)
徳岡:コメントなし(欠席)
長岡:皆様との再会を楽しみにしています。平和な日々でが続くようにと願っています。幹事様ご苦労様です。【出席】
那須:幹事としては出席者数を心配しております。14日まで参加を増やす活動します。仕事は営業に変わって2年が経ちました。今は南草津の支店に勤務しております。【今回の幹事さんでした・・・お疲れ様!】
平尾:2年前に一旦退職して、気楽なアルバイト&演奏活動を続けてます。無理せずのんびりやりたいことをやってて、周りから「お前んとこは気楽でいいなぁ」と言われております。【出席】
藤野:コメントなし(欠席)
古川:前回は(2年前の5月)はおじさんとおばさんとあぶない親戚が3人いたので欠席させてもらいましたので、今回は大変楽しみにしています。幹事のお二人さんどうぞよろしくお願いします。【出席】
牧:(返信なし)
南:コメントなし【出席】
宮川:(返信なし)
山本:コメントなし【出席】
東:桐原小学校5年目になりました。新しい校舎に入ったらやめたいなとがんばっていますが、どうなることやら。1歳8ヵ月と1ヵ月の2人の孫が唯一のいやしです。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。【出席】
井狩:おばこ組の半年前に建てたわが家はここ3年毎年少しずつリフォームしております。だんだんきれいになっていくと新築の頃のようにワクワクします。(欠席)
伊藤:皆さんお元気ですか? この度は残念ですが欠席となります。すみません。近況報告をさせていただきます。私は姑の介護と実母の介護の手伝い、仕事(週20時間ほどにしました)の3本立ての介護で少々疲れています。 But 家庭菜園で心をリフレッシュしています。菜園仲間とワイワイ楽しくやっています。いのししやしか対策をして頑張っています。上の息子は静岡県三島市で化学系の研究をしています。下の息子は大学3回生でクラブ活動と週2回のバイトと時々勉強しています。2回生の後期では人体の解剖を半年間させて頂きました。今少し無理をしたせいで整形外科のお世話になっています。無理をしないでがんばります。皆様もお体には十分に気を付けて楽しみを見つけてお過ごしください。それではごきげんよう。さようなら...(欠席)
梅村:(返信なし)
真山(大堀):皆さんこんにちは。幹事さんお世話様です。有難うございます。昨年初孫が誕生し、かわいいしぐさを見ては にやにや。愛おしくてとっても幸せな気持ちにひたっています。(欠席)
栗林(桂田):(返信なし)
伊吹(亀井):楽しみにしてましたが、どうしても仕事が休めません。(涙) 長女が結婚し、長男が就職し、ダンナはまだ単身赴任中なので、ただ今ひとり暮らしです。(欠席)
深尾(河合):義父・義母の介護も一段落し、昨年暮れから精神的に楽になりました。この一年、時間を気にせずに済むこと、今まで以上に自分の時間が持てることを実感しています。【出席】
畑(川村):みなさんお元気ですか? 我が家の息子達も三男就活真っ只中のみです!子育てが終わり、あとは○○のみです!!当日、みんなや大橋先生にお会いするのを楽しみにしています。又々太ってしまいました。(ToT)【出席】
小西:昨年4月から子どもセンターへ異動して0歳から18歳までの子どもたちと関わっています。小学生から「ばばあ」と呼ばれ、そうかとひらきなおって頑張ってます。みんなに会えるのを楽しみにしています。たくさん来てね!【出席】
油谷(榊原):2年前縁あって再婚しました。2人の孫のおばあちゃんです。残念ですが翌日仕事の為(遠いので)欠席させて頂きます。皆様によろしくお伝えください。幹事さんご苦労さまです!(欠席)
安田(坪田):昨年11月に娘が突然「結婚する!!」と言い、3月に式を挙げて、家を出て行ってしまいました。今は夫と2人の新婚生活に戻って?しまいました。職場は相変わらず刺激的でついていくのに必死です。今年は人間ドックにGo! Go! 幹事さんお世話になります。よろしくお願いします。【出席】
徳永:幹事さんありがとうございます。6/14はたぶん出勤日になると思いますので、残念ながら欠席させていただきます。皆様によろしくお伝えくださいませ。(欠席)
野田(中谷):あいかわらず保育園につとめています。孫はまだいませんが、孫の話で盛り上がる輪の中に入りたいなぁと思いつつ、今が一番気楽なのでもう少しこのままでいいとかってに思っています。【今回の幹事さんでした・・・お疲れ様!】
仲井(西川):返信遅くなってしまってごめんね。大丈夫かな? 相変わらず時間との戦いの毎日です。当日楽しみにしています。【出席】
中田(西谷):皆さんお元気ですか? 昨年末会社は退職したものの、引き続き社会保険の仕事をしています。最近の子供さんのキラキラネームになやまされる日々です。(聖夜(イブ)ちゃんなどちょっと
はずかしい感じのカワイイ系のお名前)義母の介護と息子(北海道とタイ)宅をたずねたり・・・まずは健康第一ですね! 野田さんが野田町だったのでおどろきました。(欠席)杉本(西村):三月に次男が防衛医科大学校を卒業し、医師国家試験に合格しました。長男は大津市役所で主任に昇格。主人は京都市消防局長に就任。杉本家では喜事が続いております。皆様にお会いできる事、楽しみにしております。幹事様お世話様です。お疲れ様。【出席】
藤澤:月に2・3日、子育て支援のお手伝いをしている他はずっと家にいます。暖かくなり、境内の草むしりや障子の貼り替えに悪戦苦闘の毎日です。お寺は障子のの部屋ばかり...今、60枚くらい貼り替えましたが、まだまだあいます。ずい分上手になりました。「障子貼り承ります」の看板そのうちだそうかな。(笑)【出席】
中井(松井):(返信なし)
石井(村田):(返信なし)
安田(森岡):(返信なし)
安田:保育の現場で35年目の春を過ごしています。愉快な仲間とかわいい子どもたち、新設な保護者の方・・・多くの人の優しさ、ユニークさパワフルさに接しながら、日々過ごせることに、とにかく感謝しなくちゃね。(欠席)
南(吉川):コメントなし【出席】