2017年9月9日 クラス会 返信ハガキのメッセージ [ 戻る ]
大橋先生:ご案内状いただきありがとうございます。都合が悪く欠席させていただきます。今日がいちばん良い日になりますように、一日一日を大切にすごしています。クラス会に御出席の皆様によろしくお伝えください。(欠席)
赤穂:コメントなし【出席】
川橋(大川):コメントなし(欠席)
太田:幹事様御苦労様です。今回も参加出来そうです。夏に母親が入院し、実家のこともあり、いそがしい日々をすごしております。仕事は65〜70才まで現役でがんばるつもりです。【出席】
大西:(返信なし)
小西:(返信なし)
斉藤:(返信なし)
重田:幹事様ありがとうございます【出席】
祐野:(返信なし)
竹岡:(返信なし)
田中:昨年は和歌山勤務でしたが、今年の4月から、大阪市福島区で勤務しております。 体力維持のため、フィットネスジムとテニススクールに通って体を鍛えています。 長女(24歳)は、大学卒業後、しばらく就職浪人をしておりましたが、昨年7月、自宅近くの建設設備会社に無事就職することができました。一安心です。 次女は、保母さんを目指して、現在奈良の大学(2回生)に通っているところです。【出席】
塚本:幹事さんご苦労様です。何とか参加しようと調整して来ましたが無理でした。話したい事はたくさんあるのでメールで近況報告します。遅くなってすいません。(欠席)
辻:コメントなし(欠席)
辻野:【今回の幹事さんでした】
徳岡:コメントなし(欠席)
長岡:皆さん元気にしておられますか。少し老後を気にする年齢になりましたが、皆さんに出会って元気を頂きたいと考えています。幹事さん宜しくお願いいたします。【出席】
那須:幹事さんご苦労様です。連絡遅くなりましたが、出席しますのでよろしくお願いします。【出席】
平尾:毎年 横浜・信州・石川へ演奏活動でお邪魔させていただく中で、本当に沢山の方々と繋がりを持たせていただき、幸せな日々を過ごしております。【出席】
藤野(返信なし)
古川:幹事さんご苦労さんです。当日は京都でお宮参りがある為、残念ながら欠席させていただきます。会のご盛会をお祈り申し上げます。(欠席)
牧:リタイヤしています。なんとか次へむけてやっています。なつかしい出会いにまた参加したいと思います。(欠席)
南:稲刈りが忙しく(夜はしませんが、パワーがないので)申し訳ありません。(欠席)
宮川:幹事役お疲れ様です。皆さんご無沙汰しております。昨秋、広島での単身赴任から解放されて帰ってきたら、今度は娘が1年間の語学留学でNZに行ってしまい、今は嫁と二人っきりでのんびり暮らしています。(欠席)
山本:残念ながら欠席です。仕事が・・・土日は難しいです。(欠席)
東:管御苦労様です。行く気満々でしたのに、伯父が多賀祭りの頭人になり、親戚一同お手伝いに行かなければならないので、残念ながら欠席します。 9/18が娘の出産予定で、運動会、稲刈りと重ならないよううまくいくといいのですが・・・ 相変わらず忙しい日々です。皆様によろしく!(欠席)
井狩:7/2にぎっくり腰で救急車に乗る事に。でもみなさんに親切にしていただいて、3時間後にルンルン気分で自宅にもどりました。(欠席)
伊藤:幹事さん、お疲れ様です。前回と同様、基本週一の仕事で、土曜日で残念ですが欠席します。悔しいです。 姑の介護と難病の夫の分の食事+をしながら家庭菜園は続けています。 長男は昨年結婚、次男は就活中です。 皆さん、元気な内に好きな事をすることをお勧めします。人間ドックもお勧めします。皆さん、どうぞお元気で居てください。(欠席)
梅村:今年4月に勤務先が京都に変わり、今年の夏は人混みと暑さでバテてしまいましたが、チャレンジできる事も多く、ほぼ仕事優先の毎日を頑張っております。昨年、外孫(男児)が誕生し、写真・動画で癒やされながらの毎日。大きな存在です。本当に可愛いですね。 歳が増すにつれ、家族や周りの方々に感謝することが多くなりました。 今回の同窓会は自治会の用事と重なり欠席となりましたが、よろしくお伝えください。(欠席)
真山(大堀):幹事の皆様お世話様です。好奇心旺盛な4才の孫息子の相手に汗びっしょりでとっても幸せです。秋に二人のおばあちゃんになるのが楽しみです。(欠席)
栗林(桂田):(返信なし)
伊吹(亀井):幹事様、事務局の皆様いつもありがとうございます。今年孫が2歳になり(娘の子です)息子が結婚しました。私は一昨年混声合唱団に入団し、老後は歌に生きようと思っています。【出席】
深尾(河合):障がいのある人のグループホームのキーパーをしています。週に1・2回の泊まり勤務で食事の用意、入浴介助などの生活支援の仕事です。また、切り絵も趣味として続けています。(欠席)
畑(川村):皆様お元気ですか?? 私は相変わらず保育室の仕事、女子会、今年から町内の民生委員になり、バタバタと過ごしています。 自由な子どもたちも中々落ち着かず・・・!! 今回は京都で用事があり、欠席します。次回を楽しみにしていますネ。(欠席)
小西:幹事さんごくろう様です。みんなに会えるのを楽しみにしています!!【出席】
油谷(榊原):当日は残念ながら翌日仕事が早いため出席できません。5年前に再婚し(前回書きましたっけ?)、今もイズミヤのレジとサービスコーナーで頑張ってます! 八幡の実家には両親も高齢の為、月に2〜3度は帰っています。みなさんによろしくお伝えください。(欠席)
安田(坪田):【今回の幹事さんでした】
徳永:返事遅くなり申し訳ありません。(欠席)
野田(中谷):1歳10ヵ月の孫がかわいくて、一緒に遊ぶのがストレス解消になっています。同じように保育士や教師になっている友だちががんばっているのを見て励まされています。もう少しがんばれるかナァ〜【出席】
仲井(西川):(返信なし)
中田(西谷):(返信なし)
杉本(西村):3月末で主人が定年を迎え、10年間の単身赴任が終了しました。今までと違った生活のリズムにだうぶ慣れて来た所です。9日は旅行の為、欠席させていただきます。次回は是非出席したいです。(欠席)
藤澤:(返信なし)
中井(松井):(返信なし)
石井(村田):大変申し訳ありません。仕事の都合により欠席させていただきます。アバリスはおいしいお店と聞いており、残念です。(欠席)
安田(森岡):(返信なし)
安田:みなさん、ごぶさたしています。残念ながら9/9は職場の人の結婚式のため、欠席させていただきます。私は今東近江市市立わかば保育園に勤めています。職員59名、子ども268名、大きな園です。でもみんなによくしてもらっています。(欠席)
南(吉川):孫が出来、いじいちゃんおばあちゃんになりました。介護と孫の守りをしながら、仕事もあと数年がんばらなければ・・・【出席】