2019年2月23日 クラス会 返信ハガキのメッセージ  [ 戻る ]

大橋先生:ご案内状をいただきありがとうございます。都合が悪く欠席させていただきます。元気に過ごしております。様々な情報が流れ、何が正しいのか判断するのも大変な時代です。皆であれこれ話し合えることはクラス会のよいところです。いつまでも続いてほしいものです。(欠席)

赤穂:コメントなし【出席】

川橋(大川):コメントなし(欠席)

太田:【今回の幹事さんでした】

大西:(返信なし)

小西:変わらず病院に勤めております。本年9月にて定年となりますが、嘱託で継続の予定です。那須さんにお世話になる事が多く、よく会っております。(欠席)

斉藤:(返信なし)

重田:喜んで伺います。よろしくお願いします。【出席】

祐野:遅くなってすみません(欠席)

竹岡:コメントなし(欠席)

田中:今の楽しみはスポーツで適度に汗をかくことです。20才代ではじめたテニスとゴルフは年齢とともに今も進化していて、最近とても充実しています。来年の3月末で定年を迎えますが、その後は再雇用を希望しようと思っています。(欠席)

塚本:皆さんご無沙汰しております。申し訳ありませんが今回も参加できません。この日は、昨年末に趣味の仲間に集合をかけた日なのです。集合をかけた幹事役として行かない訳にはいかないので・・・すいません。最近は好きな音楽を聴くため、好きな人に会うために仕事を頑張ってる、そんな感じです。日常は仕事をしながら、相変わらずラジオリスナーとして楽しんでます。リスナーとしては滋賀県だけでなく、関西、全国まで範囲を広げています。そのリスナー仲間とオフ会や、ライブハウスなどで大騒ぎすることが最大の楽しみです。仕事は厳しい状況ですが、設計業界の底辺として睡眠時間を削って頑張ってます。また、ラジオで名前を聴いたら『まだ生きてるのか・・』と思ってくださいね。ラジオネームは『キョロちんパパ』です。では、皆さんお元気でいてください。(欠席)

:(返信なし)

辻野:コメントなし(当日体調不良のため欠席)

徳岡:コメントなし(欠席)

長岡:今年は節目の年になりそうです。皆様との再会を楽しみにしています。併せて、平和な社会が持続されるようにと考えています。幹事様よろしくお願いします。【出席】

那須:来年で定年を迎える年となりました。今年はこれからどうするか考える年にします。仕事は今も大津まで通っています。【出席】

平尾:夫婦揃って温泉やスーパー銭湯が好きで、演奏の帰りには大抵どこかのお風呂に入って帰るという、気楽な生活を続けております。【出席】

藤野(返信なし)

古川:2月23日は祭りの総会で、今年は還暦を祝ってもらえるという主役なので残念ですが欠席させていただきます。皆様によろしくお伝えください。孫が1才を過ぎ、しゃべり出してきたので、楽しみです。日々健康の為、太郎坊さんまでのランニングを続けています。(4km) 9月のラグビー・ワールドカップ神戸の切符が取れたので、今から楽しみにしてます。(欠席)

:(返信なし)

:返信なし【出席】

宮川:幹事様、御苦労様です。返信が遅くなり申し訳ありません。今回所用で帰省の都合が付かず、欠席させていただきます。こちらは12月に定年を迎えますが、充実のセカンドライフに向け、思案中です。収入面では雇用延長しかありませんが、目一杯 夢は追い続けたいと思ってます。(欠席)

山本:コメントなし(欠席)

:お世話様です。参加したいのでいろいろと予定を調整したのですが、ダメでした。次回はぜひ行きたいです。皆様によろしく。桐原小学校で4月からLast Yearを迎えます。孫が6才・4才・2才・1才 4人になりました。(欠席)

井狩:老母を介護中です。3年ほど、近江八幡をほとんど脱出できてません。(欠席)

伊藤:昨年12月10日 実母が亡くなりました。悲しみを取ってくれるように、19日に長男に第一子ができて、おばあちゃんになれました。11月からバタバタと過ごし、お正月からは身のまわりを片付けています。二男が昨年4月から就職して、2人の生活をしています。近くに住む91才の姑の介護をしています。夫の難病も進んでいますが、本人ががんばっているので、私もがんばっています。土曜日は仕事です。土曜日がメインなのでよほどの事がないと休めません。皆様に会いたいですが、残念です。お元気で居てください。(欠席)

梅村:前回クラス会も欠席で、皆様とはすっかりご無沙汰しており、申し訳ございません。母の介護の為、今回も欠席させていただきます。今年定年を迎えますが、嘱託として継続を志望しているところです。次女の孫(2才)と休日にLINEでお話しする事が楽しみとなり、日々の仕事や介護にも励んでいる今日この頃です。(欠席)

真山(大堀):幹事の皆さん、ありがとうございます。(欠席)

栗林(桂田):コメントなし(欠席)

伊吹(亀井):【今回の幹事さんでした】

深尾(河合):最近はどこかしら痛みを感じます。そんな年齢になったのだと・・・。せめて気持ちだけは元気でいたいと思います。グループホームのキーパーの仕事をしていて、大変なこともありますが、笑顔を見せてくれると嬉しくなります。(欠席)

畑(川村):遅くなってすみません。幹事様ご苦労様です! その日は私用のため欠席します。(>_<) 5月で還暦を迎え、今まで以上に健康に気を付けながら、第二楽章も仕事・女子会・民生委員etc.頑張っていきたいです。(月1回は近江八幡に行ってます!!)(欠席)

小西:幹事さんありがとうございます。魚庄は家の近くなので、走って行けそうです。みんなに会えるのが楽しみです。【出席】

油谷(榊原):土曜は基本休みなので行きたいなって思ったんですが、翌日早番(5時起き)なので、この時間に滋賀に居るのはマズい・・・ 幹事さんもご苦労様です! 健康で、一日一日大切に頑張っていきたいです!(欠席)

安田(坪田):早期退職したのに、結局今も学校で仕事をしています。中途半端なことばかり・・・ 今、楽しく生活させてもらえてることに感謝しながら過ごしている私です。60才を機に、何か始めようか・・・?! 返信遅くなって申し訳ありません。お世話になります。【出席】

徳永:コメント無し(欠席)

野田(中谷):(返信なし)

仲井(西川):ついに私も親の介護と向き合う事に・・・ 仕事もしながら、ぼちぼちがんばっています。クラス会当日、皆さんにお出会いして、元気を頂けることを楽しみにして参加させていただきます。幹事さんお世話様。ありがとうございます。【出席】

中田(西谷):みなさんお元気ですか? 私もなんとか元気でやっています。フルタイムでの勤務と時々4人の男の孫の世話にと、忙しくも楽しく過ごしています。(欠席)

杉本(西村):頸部脊椎管狭窄症、低音障害型感音難聴を患っています。3月に孫が生まれる予定なので、それまでに治したいと思っています。皆さんにお会いしたいのですが、今回は欠席させていただきます。(欠席)

藤澤:地域の行事のお手伝いのため欠席します。残念です。みなさん盛り上がってください! 長男が4月にやっと結婚することになり、家のお寺で式をするため、これから忙しくなりそうです。古い物が捨てられず、なかなかきおれいになりません。みんな還暦!びっくりですね。(欠席)

中井(松井):(返信なし)

石井(村田):(返信なし)

安田(森岡):幹事様お世話様です。当日は家庭の事情により欠席します。相変わらず仕事と介護で忙しくしております。八幡医療センターにおりますので、みかけたら声かけてください。2人の独身息子にいい人いたら紹介してや〜(欠席)

安田:当日午後〜東近江市幼児教育シンポジウムが大々的に(?)文芸で行なわれるので、参加できません。;2019年度で定年退職です。40年間多くの人に支えられて務めることができます。1日1日ていねいに・・・かろやかに・・・楽しく!(欠席)

南(吉川):返信なし【出席】