12月3日(日) |
| ○ | WSクリスマスイベントでヨシ工作
|
12月2日(土) |
| ○ | 国際親善協会クリスマスイベント(明日都浜大津)でヨシ工作
|
11月23日(木) |
| ○ | 自然とふれあうフェア(草津矢橋)でヨシのワークショップ
|
11月19日(日) |
| ○ | 下之郷遺跡まつりでヨシ工作
|
11月12日(日) |
| × | 草津山田公民館秋まつりでヨシ工作
|
11月12日(日) |
| ○ | 青少年のための科学の祭典(大津会場)でヨシ工作
|
10月28日(土) |
| ○ | 瀬田学区文化祭でヨシ工作 この企画は、10/28・29の2日間開催されます。 瀬田学区地域住民のみの参加企画です。
|
10月28日(土) |
| ○ | 希望ヶ丘公園の「Oh1タムキッズのびのびランド」で、ヨシ工作と、よし笛演奏 この企画は、10/28・29の2日間開催されます。
|
10月14日(土) |
| ○ | 10/14・15の2日間 青少年のための科学の祭典(彦根会場)でヨシ工作
|
10月5日(木) |
| ○ | ビワコプロダクツ選定書 滋賀県では、県内の企業等の水環境技術等の開発や国内外への展開等を促進するため、マザーレイクゴールズとの運動をもと「マザーレイクゴールズに向けたビワコプロダクツ」プロジェクトを実施しています。 その第2回選定委員会で当会の活動が「びわ湖ヨシ紙」およびヨシ保全・環境学習支援ということで、選定されました。
 |
8月6日(日) |
| ○ | ピアザ淡海エコフェスタでのヨシ工作
|
7月29日(土) |
| ○ | 大津市環境美化センターでヨシのワークショップ
|
7月23日(日) |
| ○ | WS琵琶「水辺の匠イベント」でヨシ工作
|
7月22日(土) |
| ○ | 草津ヨシ松明まつりでヨシ工作とよし笛演奏
|
7月1日(土) |
| ○ | 平和堂水口店とアルプラ彦根店でヨシのワークショップ
|
5月19日(金) |
| ○ | 滋賀県高島市のアクティプラザ琵琶で小、中学校の子どもたちにヨシ原見学と、ヨシ工作体験 この企画は6/29・7/28・9/6にも開催される。
|
5月13日(土) |
| ○ | 三井寺の「子どもミュージアム」でヨシ工作
|
4月30日(日) | 10:00~ 15:00 | ○ | ヨシに触れ びわ湖を感じよう 守山市民交流センターにて開催 参加費無料です。 日曜日のひと時を、ヨシに触れてみてください。
 |
4月29日(土) |
| ○ | 4/29・30の2日間 希望ヶ丘で開催された「GWキッズわかわくランド」でヨシ工作
|
3月21日(火) |
| ○ | 浜大津商店街で開催された「もったいないフェス」でヨシ工作
|
1月29日(日) |
| ○ | 大津市主催の市民ヨシ刈り(雄琴アクティバ前)でヨシ工作
|
1月19日(木) |
| ○ | 大津市立小松小学校で4年生の環境学習
|